速報! ブログをご覧の皆様へ
本日,高専ロボコン2020全国大会 がオンラインで開催されました。
沼津高専の「チャリモ」は優れたパフォーマンスを発揮して,みごと名誉ある「ロボコン大賞」を受賞しました。
ロボコン部の皆さん,おめでとうございます!
速報! ブログをご覧の皆様へ
本日,高専ロボコン2020全国大会 がオンラインで開催されました。
沼津高専の「チャリモ」は優れたパフォーマンスを発揮して,みごと名誉ある「ロボコン大賞」を受賞しました。
ロボコン部の皆さん,おめでとうございます!
4年生に対して,進路の話がありました。
昨日は進学・編入学に関する話,本日は就職の話です。
最近のE科卒業生の進路というのは,おおよそ50%が就職,50%が進学という割合を推移しています。
皆様もよくご存知のことでしょうが,「高専は就職に強い」ということに疑いの余地は全くありません。E科の卒業生の50%,おおよそ20名に対して,少なく見積もっても一人当たり30社以上の求人をいただいております。
卒業後に就職を希望する学生は,学校推薦という形で就職先を決めていきます。
学生にとって,大事なことは多数の求人からどのように仕事を選び,将来を考えるのかということです。
まずは,そのスタートとして求人の状況や就職活動の全般的なスケジュールなど,今年度の実績を中心にお話をしていただきました。
講師は,E科就職担当の望月教授です。
学校周辺は今日も雨。早く梅雨があけないかと思うここ数日。 1週間前に専攻科の学力選抜入試が行われました。昨日その合否発表がありました。 さて、「サクラサク」だったのか? 合否の結果はこちら 沼津高専HP(リニューアルされました)からご確認ください。