今日は、E2対象の夜の勉強会が実施されています(19:00-21:30)。
野毛先生による講義形式で電磁気Iの解説です。
昨年度の過去問題の解説を行っています。
参加者は17名です。
開始前のリラックスタイム |
三角関数について解説中 すべての公式を暗記するのではなく、基本の公式から導けるようになろう! |
開始前のリラックスタイム |
三角関数について解説中 すべての公式を暗記するのではなく、基本の公式から導けるようになろう! |
第1部:クラシック |
第2部:アンサンブル・打楽器五重奏(E1川辺くん) |
第2部:アンサンブル・金管八重奏:(E2小川さん) |
第3部:ポップス・司会を務めるE1志村くん |
第3部は作業服でステージに上がっています |
第3部:パート演奏(E3小川さん) |
第3部:パート演奏(E3成松くん) |
これがE科のメンバー: 中央は在籍7年・専攻科2年の青山くん・お疲れさま 後列5人は、左から、川辺くん、成松くん、志村くん、小川姉妹 |
全体順位 | クラス順位 | 氏名 | 偏差値 |
1 | 1 | 後藤 璃紀 | 68.37 |
1 | 1 | 松本 由紘 | 68.37 |
9 | 3 | 岩垣 尚 | 66.33 |
9 | 3 | 宮口 将英 | 66.33 |
17 | 5 | 橋戸 颯太 | 64.30 |
17 | 5 | 福永 愛莉 | 64.30 |
17 | 5 | 矢部 瑛也 | 64.30 |
17 | 5 | 山下 旺洋 | 64.30 |
26 | 9 | 藁科 美咲 | 62.26 |
33 | 10 | 新井 進之介 | 60.23 |
33 | 10 | 西條 ゆりか | 60.23 |
33 | 10 | 桝田 雅晴 | 60.23 |
全体順位 | クラス順位 | 氏名 | 偏差値 |
1 | 1 | 小川 千恵子 | 69.44 |
7 | 2 | 小坂 康智 | 67.77 |
7 | 2 | 廣野 忍 | 67.77 |
19 | 4 | 柿本 涼馬 | 64.43 |
19 | 4 | 上岡 大栄 | 64.43 |
23 | 6 | 秋山 峰 | 62.76 |
23 | 6 | 渡邊 寛太 | 62.76 |
31 | 8 | 子安 葵 | 61.09 |
36 | 9 | 藤﨑 義治 | 59.42 |
堀口さんのお話 |
宮崎さんのお話 |
沼津高専生の事故件数:多いのが気になります |
R.Mochizuki 作(原案は人工衛星とか?難解。) |
Y.Matsumoto 作(「絆」を強調する感じですね) |
S.Miyaguchi 作(イカ?すみを噴出するイメージです) |
S.Murakami 作(構造が特徴的です) |
Y.Fushimi 作(アーチの形状が綺麗です) |
M.Warashina 作(リングの切り出しと配置が素晴らしい) |
A.Fukunaga 作(海と船のイメージですね,海賊船?) |
A.Yamashita 作(制作意図を聞き忘れました・・) |
E.Watanabe 作(3個並べたら蜂の巣?) |
M.Masuda 作(三角屋根が特徴) |
I.Yamamoto 作(スピーカを斜めに配置しています) |
A.Yabe 作(少ないパーツでしっかり支えています) |
R.Fukasawa 作(ザ・ボックスですね) |
長かったEスタ浜松合宿も後半の実質的な最終日を迎えることができました。今回の合宿は、初めて利用する施設となったことで、宿泊人数が従来の半分程度になり、宿泊室も和室でした。運営の方法にもこれまでと違った制約があり、馴染むのに苦労しました。特に施設の利用時間や門限は従来より厳しくなり...