面接を制する者が就活を制する
多くの企業から期待を寄せられている高専生ですから,就職で有利なことは間違いありません。
それでも,面接試験は重要です。
沼津高専では,就職支援の一環として「就職面接講座」を行なっています。
今日はその準備編(実地編は4月から5月に個別に行われます)
![]() |
就職委員長のお話 |
![]() |
本日の資料・中央の資料だけ欲しい人もいるでしょうね |
![]() |
第一印象の55%くらいは「視覚情報」というお話 |
![]() |
講義ではネクタイの結び方も練習 |
そのほかの様子は以下に続きます
今日は良い天気になりました。風は少し冷たいですね。 学校では,学生会が企画する「クラブ紹介」が行われました。 1年生に部活動を紹介して,入部してもらうための恒例行事です。 昨年は,学校に集まることができなかったので,各クラブが作った動画をみてもらいました 今年は各部活ともに,1年...
0 件のコメント:
コメントを投稿