2023年6月29日木曜日

高専大会 第3週 さて、今週は・・・

毎日、暑い日が続いていますね。
皆さん、体調はいかがでしょうか。熱中症には気をつけましょう。

さて、今週末は高専大会の第3週です。
開催される競技も多く、各地で熱戦が繰り広げられるでしょう。
E科学生の様子をご紹介しますので、ぜひエールを送ってあげてください。


まずは、地元の沼津で開催される弓道から。
会場は香陵アリーナ(沼津市総合体育館)です。

弓道部の練習の様子


奥から、E4野崎さん、E4宮坂さん、E1兵頭さん
かっこいいですね!

続いて
空手道部です。
空手道は、鈴鹿高専第2体育館で大会が行われます。

左がE1木内さん、E1鬼塚さん
廊下で組手ポーズ

こちらは武道場での練習の合間に撮りました

さて次は、地元開催のバスケットボール部です。
会場は香陵アリーナ(沼津市総合体育館)です。
E科学生も多く所属しています。
前列の左から E3中村修平 E4伊藤瑞希 E5廣瀬友輝 E5岩垣尚
2列目が E2山本琳太郎 E2川口龍士 E2沼倉一樹 E2堤優太
3列目が E1徳永想汰 E1神戸泰孝 E1田中凛太郎(敬称略)

キャプテンはE5の廣瀬友輝です。「目標は必ず勝つことです。コロナの制約が緩和されて部活に打ち込めるようになったので、新チームでここまで練習してきた成果を発揮したいです」と決意を語ってくれました。
頑張ってください!

次は卓球部です。
卓球は鳥羽商専が大会を運営します。
会場は
三重交通G スポーツの杜 伊勢体育館(本館)です。


卓球部の精鋭達・・・たぶん
左から、E1高橋佐空 E1鈴木晴翔 E2川口理央 E5伏見優希 E4小林利貴(敬称略)
団体戦、個人戦ともに頑張ってください。

最後にサッカー部ですが。
サッカー部の写真は明日(大会に出発する前に)撮影するということでしたので、今日の段階では入手できていません。
写真よろしく。お待ちしています。
会場は各務原市総合運動公園です。
全国大会目指して頑張ってください。

2023年6月26日月曜日

剣道部の報告(写真追加しました)

高専大会の第2週は土曜日、日曜日に開催されました。
昨日は陸上部の報告がありましたので、今日は剣道部の報告です。
土曜日に男女団体戦、日曜日に男女の個人戦が行われました。

E3 島 清士郎 さん


E1 宮本 夢蔵 さん

E1 工藤 日向子 さん

E3 馬場 日奈妃 さん
素晴らしい1本ですね

残念ながら全国大会への出場はなりませんでしたが、健闘しました。
来年に向けて、また稽古に励んでください。
お疲れさまでした!
剣道競技の結果はこちらから

2023年6月25日日曜日

陸上部の高専大会に行ってきたよ!

 沼津で開催された陸上部の高専大会に行ってきたよ!

とても暑かったけど選手も補助学生もみんな頑張っていたよ!お疲れ様でした!

陸上部の鈴木郁也くんも主将として活躍してたよ!


ジャンプ!!!

気合い入ってるね!


OBのお兄さんたちも来てくれたよ!

3年生の補助学生
4年生の補助学生


暑い中がんばってます!
2日目の3・5年生の補助学生
5年生の補助学生も



2023年6月23日金曜日

高専大会 第2週 がんばれ~!

先週から始まった東海地区高専体育大会の第2週です。
今日は、剣道部と陸上部のE科生をご紹介します。

まずは剣道部
剣道は豊田地区で大会が行われます。
男女とも、団体戦・個人戦などが行われます。
頑張ってください!


左から、1年の宮本さん、3年の島さん、3年の馬場さん、1年の工藤さん


次は陸上競技部
E科は一人しか所属していません・・・。
写真は4年の鈴木さん、陸上部主将・種目は走り幅跳びと三段跳びです。

4年・鈴木郁也さん

陸上競技は本校が運営することになっています。競技会場は愛鷹広域公園の多目的運動場です。お近くの方はぜひ応援にお越しください。
競技プログラムはこちら
また、大会運営補助員として本校学生55名が2日間にわたってお手伝いします。

2023年6月22日木曜日

専攻科学力選抜入試 合格発表

 今日は先週土曜日に行われた令和6年度専攻科学力選抜入試の合格発表がありました。

合格者は17名でした。
合格された皆さん、おめでとうございます。

学力選抜合格者

2023年6月21日水曜日

今日は「夏至」

  今日は「夏至」です。1年で最も昼間(日の出から日の入り)が長い1日です。今日はお天気が曇りなので、日が長いなぁと感じるほどでもないようですが・・・。

さて、Eスタ浜松合宿開催まで2か月を切り、準備も進めております。

2週間にわたって合宿しますので、参加者それぞれに価値のあるものにしたいとコミッター達が知恵を絞ってくれています。

概要案内を作ってくれましたので、ご紹介します。

スケジュール表


後半には見学も予定しています。
どこに行くのかはこれから決定するようです。

2023年6月20日火曜日

E2実験

 本日2年生の学生実験でした。

私が担当しているテーマでは、回路図を見て、ブレッドボードという基板上で実際に回路を組む練習もしています。


今回はオルゴールicを鳴動させる回路を作成しました。 

トランジスタという素子の簡単な説明から、動作原理を簡単に説明をしたあと、いよいよ作業開始。

メロディicやトランジスタは抵抗のような二本足の素子ではないため、最初は苦戦していましたが、最終的には全員回路を組み上げることができました。

どうやらコツを掴んだようで、1個目の課題のあと、2個目の課題はあっという間に片付けることができました。  





最初は一人で作業

どうしてもうまく行かないのでフォロー

みんなで原因を探したら動くようになりました
(配線自体は合っていたようですが素子が壊れていたようです)

手伝いに来てくれている5年生が書き残したヒント


2023年6月16日金曜日

プログラム演習室は快適ですね

 今日も暑い!
今週金曜日からいよいよ東海地区高専大会が始まるのですが。
今日は硬式野球部(4~5年生)が大会に出発しました。E科生がいないので省略。
というわけで、空調のきいているプログラム演習室を覗いてきました。

2年生のプログラミングの授業が行われています。
4月から始まった授業も9回目となりました。
プログラミングの修得のスピードが素晴らしく成長が早いですね。うらやましい~。

今日の課題は100個の電気丸が画面の中を動き回る(壁のところではね返る)というものです。すでに1個(1匹?)の場合はプログラムが完成しているのですが、100匹となるとプログラムに工夫が必要です。その部分を解決するのが今日の課題ということらしいです。


先生から提示されたサンプルプログラムに改良を加えます


どこを変更すればよいのかな?


みんなで相談中

100匹の電気丸は表示されていますが・・・動いてないぞ


こんな感じに動くというデモ画面

さて、工夫しながらプログラム課題を完成させた学生の1番手と2番手をご紹介します。
最初にクリアした人

森井健太さん! 素晴らしい!
2番目にクリアした人

山口敦郎さん! お疲れ様!

しばらくするとあちらこちらから「できたっ!」という声が聞こえました。
皆さん、よく頑張っていますね~。

私はディスプレーのプログラムコードの文字を見るのが正直つらいです・・・。


2023年6月13日火曜日

Future しずおか in 沼津高専 が開催されました

先週は3年生のキャリア教育関係のイベントが行われました。
本日は、午後の特活の時間に静岡新聞社(SBS)主催の Futureしずおか in 沼津高専 が2年生を対象として開催されました。
会社の紹介よりも、「仕事の紹介」をしていただくという趣旨のイベントです。
2年生にとっては、知らない会社もたくさんありますし、業界や職種といっても、まだまだ分からないことが多いです。まずは卒業生のお話を聞くことで、自分が将来どのように働くのかということがイメージとしてつかめれば、この先の勉強にも役立つと思います。 


機械工学科卒業生がお話くださいました

こちらも機械工学科の卒業生

こちらは電気電子工学科の卒業生もいらっしゃいました

こちらは企業からお越しの2名共に電気電子工学科の卒業生

こちらは電子制御工学科の卒業生がお話しくださいました


2023年6月11日日曜日

【教育後援会】6月期支部会を開催しました

すっかり梅雨の空模様ですね。
しばらく雨が続きそうです。
今週末の土曜と日曜に教育後援会の支部会が開催されました。
教育後援会事務局より記事を寄稿いただきましたので、ご紹介いたします。

【教育後援会より】以下、寄稿記事です
===
 6月10日(土)に外部会場にて令和5年度教育後援会浜松支部会・静岡支部会を、6月11日(日)に沼津高専 総合メディアセンター大教室にて、午前は沼津支部会、午後は三島支部・富士支部の合同支部会を開催しました。

浜松・静岡支部会には岡田校長先生と永禮校長補佐(寮務主事)が、沼津支部会には芹澤校長補佐(教務主事)と竹口校長補佐(研究主事)が、三島・富士支部会には稲津副校長(総務主事)と芹澤校長補佐(教務主事)がご出席の上、ご挨拶とご校務の報告をしてくださいました。

次に、教育後援会本部と部会から事業報告及び予定の説明がありました。その後、グループワークの懇談では、高学年の保護者を交えて会員同士が活発に情報交換を行いました。会員からは「校長先生のお話しを地元で伺うことができて嬉しかった」「同じ学科の先輩保護者に色々なことを教えていただいた」等の声を頂戴し、各支部会とも終了後に会員同士連絡先を交換する場面が多数見られました。

実施にあたり快くご協力くださった岡田校長先生以下学内関係教職員の皆様と、事前調整から当日の運営を担った支部役員、出席した支部会員、そして後援会活動を支える全会員に感謝申し上げます。

欠席者には7月中旬までに支部会資料と議事要録を発送予定です。

次回の開催は令和5年11月前後を予定しています。 

①静岡支部会 校長先生ご挨拶

②浜松支部会 支部長挨拶

③静岡支部会 会長挨拶

④沼津支部会 校務報告

⑤沼津支部会 理事会報告

⑥浜松支部会 部会報告

⑦三島・富士合同支部会 懇談


2023年6月9日金曜日

企業インタビューを行いました

今日は朝から荒天でしたが、学生たちはしっかり登校して授業を受けております。
午後からは天気も回復傾向で、良かったですね。

本日は、先日予告しました「企業インタビュー」というキャリア教育授業が行われました。
ご参加いただいた企業は今回35社ありました。
そのうち、E科には14社がご対応くださいました。ありがとうございました。


参加企業様の一覧


第1部の企業担当者様のご挨拶

グループごとに事前調査した内容や、ご説明を伺った内容に対して、質問してワークシートを埋めていきました。
福利厚生や給与にはもちろん関心があるようでしたが、
説明してくださる方の中には本校やほかの高専ご卒業の方もおられたので、
どのようにして今の会社を知ったのか、なぜこの会社を選んだのかという質問もありました。















3年生はこの後もインターンシップ報告会(4年生の経験談を聞く)やインターンシップ説明会、インターンシップマッチング会などを経て、自分の希望に叶う働き方や企業を探していくことになります。

注目の投稿

3年生の実験

毎週木曜日の午後は3年生が実験を行っています。 前期に実習する実験テーマは5つあり、 (1) フリップフロップ(F/F)とその応用 (2) トランジスタのハイブリッドパラメータの測定 (3) 交流電力の測定とパワーエレクトロニクス (4) 電源回路の特性 (5) 数式処理 となっ...

人気の投稿