2023年1月30日月曜日

吹奏楽団 第50回演奏会

1月もあっという間に月末です。
5年生らは卒研発表会(2/3)に向けて、大忙しの毎日です。
ブログの投稿でお知らせしましたが、昨日は沼津高専吹奏楽団第50回演奏会が開催されました。
5年生にとっては卒業記念演奏会ですので、卒研と両立しながら練習にも励んできました。

E科部員の写真を入手しましたので、ご紹介します。
演奏会を終え、学校に戻った安堵感の滲む良い写真ですね。

中央は5年生の小川さんです。後輩から慕われている様子が良くわかります。


お疲れさまでした!
また、来年も1月末に演奏会が予定されているそうです。皆さん、頑張ってくださいね。

写真左から
 髙橋歩夢 さん
 山本鼓季 さん
 藤井莉咲 さん
 小川千恵子さん
 藁科美咲 さん
 安部陸杜 さん
 志村晴哉 さん
 伊藤ミモザさん

2023年1月24日火曜日

OB懇談会を開催しました

今週は寒さが一段と厳しいようです。体調管理にもいっそうお気を付けください。
本日は4年生を対象とした「OB懇談会」 が開催されました。

電気電子工学科では、毎年4年生の進路決定のアドバイスとなるよう、卒業生をお招きして就職、進学について、学生時代にどのように取り組んだのか、現在どのような仕事に就いているのか、学生時代にどのように準備したのかといったことを直接お話しして頂いています。
ここ2年はコロナ感染症の影響で対面での開催ができませんでしたが、3年ぶりに対面での懇談会を開催することができました。
 卒業してから10年ほど経過し、会社の中堅としてご活躍されている方、卒業して1~2年程度のキャリアを踏み出したばかりの方など、学生の将来像をイメージしやすいようにしています。

就職担当の小村先生から講師のご紹介

小川様:昨年3月に卒業した社会人1年生


山下様:卒業11年目、後輩に熱の入ったお話

熱心にお話に耳を傾けていました





2023年1月22日日曜日

来週(1/29)は演奏会

 今週末は吹奏楽部の定期演奏会です。

吹奏楽部には電気電子工学科の学生が多数所属しています。
部員らが第50回演奏会のポスターの掲示に来ました。

近隣にお住まいの方は、ぜひお越しください。


案内ポスター
E科の部員たち
 5年生 小川千恵子 さん
 4年生 志村 晴哉 さん
 4年生 藁科 美咲 さん
 2年生 山本 鼓季 さん
 2年生 安部 陸杜 さん
 2年生 髙橋 歩夢 さん
 2年生 藤井 莉咲 さん
 2年生 伊藤ミモザ さん
 1年生 芳賀 亮輔 さん
 1年生 山本 卓実 さん




2023年1月21日土曜日

専攻科研究発表会

本日は専攻科生の2年間の集大成である研究発表会が行われました。

E科出身の専攻科生も発表を行いました。

写真は私の研究室の学生2名の発表の様子です。



緊張していた様子でしたが、発表はもちろんのこと、質疑応答も立派に行ってくれました。

7年間の高専生活を終え、3月にはそれぞれの進路に旅立つことになります。


発表後に緊張も解けた学生たちの様子もお届けします。


2023年1月20日金曜日

推薦選抜の合格発表

今日は快晴ですね。
先日行われました、令和5年度推薦選抜の合格者発表がありました。
合格された中学生の皆さん、おめでとうございます。
残念ながら推薦で合格できなかった中学生の皆さんは、学力選抜でぜひリベンジしてください。
皆さんの入学を心よりお待ちしています。
がんばれ、受験生!



2023年1月19日木曜日

Eスタ準備を始めています

今日も寒い1日です。今週は特に寒くなりそうですね。
皆様、体調はいかがでしょうか。

さて、寒い毎日が続く中、3年生・2年生らのEスタコミッターらが、春休みに開催予定の浜松勉強合宿の準備を始めています。

まずは、参加希望の概数を把握するため、ファーストアナウンスを出しました。
参加希望者の募集期間は、2月22日までとしています。
 合宿の開催期間は、3月27日~4月2日となってしまいました。施設の利用の都合もあり、年度をまたぐ形となっています。何かとやりくりが難しい部分もあるのですが、コロナに負けず頑張っていきたいと思います。


参加希望アンケート

 

2023年1月18日水曜日

今日のE科生・いつもどおり

何気ないことのようですが、いつもの日常があることはとても幸せなことです。
学校に通えることも当たり前ではないということをちょっと考えてもらえるといいですね。


1年生・紙コップスピーカで良い音は出せましたか?


2年生・高矢先生からEスタのお誘い


さて、2年生は参加するのかな・・・


こちらは4年生・今日は遠隔授業となっています

今日このブログを書いている私にとっては、昨日(1/17)はちょっと特別な日「阪神・淡路大震災」から28年めでした。
あたりまえの日常こそ大切にしてもらいたいです。

2023年1月16日月曜日

今日はCBT(4年生)

一昨日は高専の推薦入試が行われました。
受験生にとっても監督や面接を行う教職員にとっても、とても重要な 1日でしたね。
一方で、今日は4年生がCBT方式で「数学」の試験を受けています。
内容は幅広く、しっかりと基礎から問われるので、解答するのも大変ですが頑張ってもらいたいです。





2023年1月14日土曜日

1/14 推薦試験の日でした

  あいにくの雨ですが、自分の手帳を見る限り少なくとも1月になってからは初めての雨ではないでしょうか。そんな折、未来の科学者・技術者となる中学生に対して、本校への推薦試験を行いました。一部電車が遅延していたところもありましたが、混乱なく試験は行われました。

以下、時系列に沿ってないところもありますが、写真を掲載します。

本校校舎ですが、「電気電子」という文字を見つけられますか?
A1大程度とそれほど大きくはありませんが、正門前に置かれた推薦試験の看板です。


ちなみに本日の朝の様子ですが、試験が9時開始なのに対して、以下はすべて8時前か8時ちょうどの時間に撮ったときのものです。

電気科棟から見た正門の様子。交通整理担当の職員と出勤してきた職員の車が写っています
そして次はやってきた中学生の様子です。なんと試験開始一時間前からやってきました。
近隣の中学でしょうか、保護者の姿はなく徒歩で現れました。
職員に指示を受けて案内の看板を確認しています。
そしていい時間になると、かなり人が多くなってきました。
不安だらけですが、もうあとは自分を信じてやるだけです。
受付を経て各会場へ向かいます。


受験生のみなさん、保護者の皆さん、次は入学式で会いましょう。結果発表は来週です。学力試験を受ける皆さん、来月お待ちしています。

2023年1月12日木曜日

工学基礎3(1年生)の実験

1年生の実験も最終クールに入りました。
工学基礎3では3つのテーマで実験・実習を行います。
後期に実験を始めたころに比べて、手つきもしっかりしてきたようです。
経験値が上がっていることと、自信もついてきたということが表情から滲んでいます。
指導する教員にとっても大変嬉しいことです。
最後までやり遂げてほしいです、がんばれ~。

コヒーラとアンテナの実験


ホワイトボードに結果を書き出しています


結果の確認中


発表シートの作成中

電子工作の実習
はんだ付けの実習中1

はんだ付けの実習中2


はんだ付けの実習中3

はんだ付けの実習中4

紙コップスピーカの作製中

コイル作製の作業中1


コイル作製の作業中2


コイル作製の作業中3


コイル作製の作業中4


コイル作製の作業中5


コイル作製の作業中6

2023年1月10日火曜日

電子回路2の授業(4年生)

年末に4年生は体調不良者が多く出たため、冬休み前は遠隔授業となってしまいました。

年が明け、今年はスタートから、元気に登校してきたのですが・・・。
今日、インフルエンザに罹患した学生が3名あり、全員が揃っていません。
コロナやインフル、ウイルスは本当に厄介です。
皆さんもお気をつけください。

12月に復帰された望月先生が「電子回路2」の講義をご担当になっています。
まだまだ本調子とはいかないようですが、学年末までよろしくお願いいたします。


今日の授業の概要説明


学生からの質問を受けています


今日も元気に

3連休も終わり、年明けの授業も本格的に再開です。
学生実験や講義など、それぞれにしっかりと取り組んでいきましょう。
あと1か月もすれば学年末試験です。
さあ、がんばっていきましょう。

毎週火曜日の午後は2年生が実験を行っています。


論理回路の実験とレポート作成中


電源に関する実験を行っています


電流による発熱を調べる実験

電磁誘導の実験

シーケンス制御の実験

シーケンス制御の実験2


シーケンス制御の実験3


ホイートストンブリッジという測定器を使っています


レポート課題に取り組んでいます

こちらはレポート作成中


論理回路の説明を聞いています


注目の投稿

浜松合宿の修了式

合宿の節目には修了証を渡しています。 今回は台風の影響で先に帰宅した学生もいますので、何回かに分けて修了証を渡しました。 合宿を早退する学生達に渡しました8/28 予定通り前半の最終日(8/30)に渡しました 後半の修了式は9/6です

人気の投稿