今週の実験が最後のテーマです。
来週はレポート作成や課題に取り組みます。
実験を通して授業の内容がより深く定着し,さらに専門的な実験に繋がっていきます。
写真は昨日(1/14)に実施されたE2学生の実験の様子です。
![]() |
電磁誘導の実験(コイルと磁石による電圧の発生) |
![]() |
論理回路の実験(デジタル回路の基本です) |
![]() |
レポート作成と課題に取り組んでいます |
![]() |
電源と固有電力の実験(電池の特性を測定しています) |
今日から新年度が始まりました。 4月1日は沼津高専の新年のスタートです。 教職員にも新しいメンバーが加わり、少しずつ変化も取り込みながら発展していくのですね。 明後日4月3日には入学式が行われ、新1年生も迎えます。 楽しみにしています。 今日は、電気電子工学科に新しく白倉先生が...
0 件のコメント:
コメントを投稿