2020年1月25日土曜日

専攻科研究発表会が開催されました

今日、沼津高専では、専攻科2年生の研究発表会が開催されました。

2年生にとって大切な専攻科研究の集大成としての発表会です。
専攻科では、出身学科にかかわらず3つのコース(環境・エネルギー、新機能材料、医療機器開発)を選んで入学でき、各自が学んでいます。
これに加えて、専攻科で行われる専攻科研究は、学生の専門分野(これを「学位区分」といいます:機械工学、電気電子工学、情報工学、応用化学・生物化学の4区分)に沿って行います。

電気電子工学科の卒業生では、今年3名の学生が専攻科2年生に在籍しています。
限られた時間の中で、発表と質疑応答を行いました。発表は全員が英語で行っています。

青山くんが発表中

今年の発表会プログラム


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿