こんにちは。
副担の野毛です。
お忙しい中、本日のクラス懇談会に多数ご出席いただきました。
ありがとうございました!
E科の「アドバイザー制」・「Eスタ」の活動をご説明致しました。
このブログで引き続き情報を提供していきたいと思います。
2018年4月27日金曜日
2018年4月26日木曜日
Blogはじめました
沼津高専電気電子工学科のブログを始めてみました。
体験入学や高専祭でのイベント情報や,学科プロジェクトや学科勉強会の状況報告をさせていただこうと思います。
よろしくお願いします。
体験入学や高専祭でのイベント情報や,学科プロジェクトや学科勉強会の状況報告をさせていただこうと思います。
よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
Eスタ合宿(前半・第3日)
おはようございます。 合宿も第3日、前半の折り返しです。友人らとの共同生活はやはり楽しいようです。 勉強だけでなく、日々の生活を共にすることで、お互いの特徴をより深く理解し、仲良くなることにも一役買っているのがよくわかります。 早い時間から食事しています。 ラジオ体操、継続中で...
人気の投稿
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
-
1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...