一部の2年生から要望があったため、夜の時間(19:00-21:00)に回路理論の勉強会を行うことにしました。
せっかくなので希望者を募ったところ毎回十数名が参加してくれています。
2年寮生は基本的に外出は認められていませんが、担任や学科長の働きかけもあり勉強会外出の許可が下りています。
今日(2回目)は一部の問題の解説を5年生にお願いしました。
丁寧な解説で学生からの評判も上々でした。
次回は金曜日を予定しています。
それ以降は週一程度で実施する予定です。
2018年12月5日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
1年生 電気科の先生から話を聞きました(実は6回目)
実はこれで6回目となる「電気科の先生から話を聞きました」ですが、今日は山之内先生が来てくれました。どんな話を聞かせてくれるのでしょうか。まずは自己紹介から始まりました。実家がある東北の話をしてくれましたが、積もる雪の量がなんとメートル単位でした。 どんな話をしてくれるのでしょ...
人気の投稿
-
今日も暑い一日ですね。 土曜日、日曜日と高専大会の第3週が開催されています。 金曜日に投稿の予告をしましたサッカー部からのうれしい報告がありました。 東海地区大会を2位となり、全国高専大会への出場権を獲得しました! おめでとうございます。 E科学生達が多数所属しています。彼らの笑...
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
0 件のコメント:
コメントを投稿