午前の部は、上級生によるワークショップ形式の勉強会でした。
新2年生を対象として、回路理論と電磁気学
新3年生を対象として、電磁気学と電子回路
新しい科目のスタートに備えて、先輩からアドバイスを含めた講義がありました。
先輩から後輩へ、伝えたいものがあるんですよね。
新5年生が新2年生に電磁気学を講義中 |
卒業した5年生が新3年生に電磁気学を講義中 |
新5年生が電磁気学のポイントを伝授 |
専攻科生も新4年生に電子回路を講義しています |
卒業した5年生が新2年生にマンツーマンで指導中 |
こんばんは。毎日暑いですね、ほんとに暑い。 私は授業に行くたびにペットボトル500mLが手放せません。 熱中症には気を付けましょう! さて、今日の14:50から(授業でいうと7-8時限)、インターンシップ事前研修会開催されました。多くの学生が夏休み期間中にインターンシップに参加し...
0 件のコメント:
コメントを投稿