午前の部は、上級生によるワークショップ形式の勉強会でした。
新2年生を対象として、回路理論と電磁気学
新3年生を対象として、電磁気学と電子回路
新しい科目のスタートに備えて、先輩からアドバイスを含めた講義がありました。
先輩から後輩へ、伝えたいものがあるんですよね。
| 新5年生が新2年生に電磁気学を講義中 |
| 卒業した5年生が新3年生に電磁気学を講義中 |
| 新5年生が電磁気学のポイントを伝授 |
| 専攻科生も新4年生に電子回路を講義しています |
| 卒業した5年生が新2年生にマンツーマンで指導中 |
こんばんは。 今日は今シーズン一番の寒さかも。朝起きてびっくりしました。 学校ではインフルエンザによる欠席者も増えてきて、少し心配です。 1年生の後期水曜日の1時間目は化学基礎という授業です。今日は実験なので、様子を覗いてきました。 小林先生の指導で2人一組で実験しています。 今...
0 件のコメント:
コメントを投稿