2019年3月23日土曜日

Eスタ_ワークショップ

第2日目も予定通りスタートできました。
午前の部は、上級生によるワークショップ形式の勉強会でした。
新2年生を対象として、回路理論と電磁気学
新3年生を対象として、電磁気学と電子回路
新しい科目のスタートに備えて、先輩からアドバイスを含めた講義がありました。
先輩から後輩へ、伝えたいものがあるんですよね。

新5年生が新2年生に電磁気学を講義中
卒業した5年生が新3年生に電磁気学を講義中

 新5年生が電磁気学のポイントを伝授


専攻科生も新4年生に電子回路を講義しています

卒業した5年生が新2年生にマンツーマンで指導中


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

工学基礎2の実験が始まりました

1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...

人気の投稿