2019年4月25日木曜日

電気電子工学実験(3年生)

E3担任です。
似たような投稿が続きますが,こちらはE3クラスの実験の様子です。
みなさん,真剣に臨んでいます。
さて,E3前期は次のような実験が行われます。

  • コンピュータのメモリとしても使われているフリップフロップに関する実験
  • 交流電力の測定パワーエレクトロニクスに関する実験
  • ダイオードを使った交流を直流に変換する実験
  • 増幅やスイッチとして使われるトランジスタの特性を測定する実験
  • コンピュータで数式を処理するソフトウェアの演習実験

▲E科実験室の様子
実験の結果はレポートという形にまとめて期限内に提出します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

新年度が始まりました

今日から新年度が始まりました。 4月1日は沼津高専の新年のスタートです。 教職員にも新しいメンバーが加わり、少しずつ変化も取り込みながら発展していくのですね。 明後日4月3日には入学式が行われ、新1年生も迎えます。 楽しみにしています。  今日は、電気電子工学科に新しく白倉先生が...

人気の投稿