似たような投稿が続きますが,こちらはE3クラスの実験の様子です。
みなさん,真剣に臨んでいます。
さて,E3前期は次のような実験が行われます。
- コンピュータのメモリとしても使われているフリップフロップに関する実験
- 交流電力の測定やパワーエレクトロニクスに関する実験
- ダイオードを使った交流を直流に変換する実験
- 増幅やスイッチとして使われるトランジスタの特性を測定する実験
- コンピュータで数式を処理するソフトウェアの演習実験
![]() |
▲E科実験室の様子 |
こんばんは。 Eスタ合宿の前半参加学生が今日の午前中に退所しました。 本日の16時から後半の合宿に参加する学生が 集まってきました。 後半はインターンシップなどを終えた4年生が多く参加してくれるため、チューターにも余裕があります。 4年生は時間の無駄を無くし、自分自身の勉強の時間...
0 件のコメント:
コメントを投稿