2019年6月21日金曜日

ハイスコアをめざして

こんばんは,E4担任です。
4年生の前期では最も重要な科目の一つが,PBL形式の実験です。
与えられた課題に対して,4人が1グループとなって取り組み,コンテスト形式で順位がつけられます。
グループ内で同じ電子回路を設計することはできません。
自分一人だけが良い性能を持った回路を作るだけではダメなのです。
各自が責任を持って自分の回路を設計,製作しながらも,お互いの良い部分を取り入れて教えあいながら性能向上を目指します。

ハイスコアをめざして,がんばっています

岡田くんと貝嶋くん
シミュレーションしながら部品の値を調整しています

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ご連絡・Eスタサポーターズの皆様

 Eスタサポーターズ(電気電子工学科1年生、および2年生の保護者様でご登録いただいている方のみ:登録は任意)の皆様にご連絡です。 昨日、今夏のEスタの開催予定について、学生に対してオンラインで説明会を実施いたしました。本日19時から申し込みを受け付けますので、参加を検討されておら...

人気の投稿