2019年9月3日火曜日

機械工学に関する実習(機械工学概論)

E3担任です。
長い夏休みも明け,学生たちは勉強に勤しんでいます。前期末試験も目前で気が張り詰めていることと思います。
さて,授業の様子をご紹介します。
3年生では,機械工学概論という専門科目で機械工学に関する実習や座学が行われています。
電気電子工学科といえども機械工学に関する知識も必要となります。
実習は前期だけですが,測定,切削加工,手仕上げ,レーザー加工,CADといった,さまざまなことを実習を通じて学びます。
実習に先立っては安全のため気を引き締める意味もあり,実習場では毎回整列して服装点検・点呼が行われます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

1年生 実験も佳境に入ってきました

4週間かけて1つの実験を行い、都合3つの異なった実験を行う1年生ですが、その3つめも佳境に入ってきました。今日は3つ目の実験の3回目です。次の週は報告書を書く週になるため、今回で作業を行うのはおしまいです。 もうこれまで何度も紹介してきましたので、各実験ごとに写真を提示していきま...

人気の投稿