2019年10月21日月曜日

学生会企画・・・進路説明会

後期が始まって3週間です。
今日は,学生会が企画する「5年生による進路説明会」が開催されました。
対象者は全学科の1〜4年生です。
各学科から5年生が4名ずつ,就職・進学について自分の経験を踏まえ,進路を決めたタイミングや準備のポイントなど丁寧に説明してくれました。

E科の5年生からは,代表として4名がこの企画に協力しました。

視聴覚室では,2人がスライドを使って自分の進路の決め方についてアドバイスを送ってくれました。
伊藤くん:インターン先に就職を決めました

上面くん:大学選びはしっかり考えて

別の部屋では個別相談も行われました。
就職や進学について,先輩としていろいろとアドバイスをしてくれたようです。
ピークもすぎてひと段落したところを撮ってきました。
白築くん:この参考書使ったよ

土谷くん(右側手前):就職に決めました
山内くん(右側奥):専攻科に決めました
E科5年生のみなさんは,卒研の中間発表を来週に控えています。
発表準備に忙しいところ,快く協力してくれました。
本当にありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿