2021年1月20日水曜日

工学基礎III 紙コップスピーカの実験 その5

工学基礎III 紙コップスピーカの実験も残すところあと1クールとなりました。
今回は1月13日に作製されたスピーカの紹介です。

通算5回目の作品紹介になります。

今回も実に様々なデザインのスピーカが作られました。
このグループは,設計どおりとならなかった部分をデザインでカバーする,動かすことのできる支持台を作るなど,臨機応変の対応で作品を完成させた印象です。
「ただの箱」としないことが素晴らしいと思います。

M. Tobe 作

R. Nozaki 作

S. Nawaya 作

T. Matsumoto 作

Y. Doi 作

H. Minami 作



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

電気自動車作ってみたいですね 続き(#2)

モノづくりチームは電気自動車作製のための準備として、あれこれと調査や実験を進めています。先日インホイールモーターの電源、コントローラを取り出し、モーターの動作を確認したことは投稿しました。 今日はモーターに取り付けられているセンサーの動作を確認したときの様子をご紹介します。 モー...

人気の投稿