2021年4月4日日曜日

祝入学 電気電子工学科は新入生を歓迎します!

  本日は入学式でした。先の書き込みに続けて、こちらは前方からの様子を主としてお伝えします。

式の後に撮影したので、少し雨模様

 昨今の事情を鑑みて、会場である本校第2体育館には新入生のみが集まり、保護者の方はお子さんの教室から、ネット中継で参加していただきました。
高専全体の旗と日本国旗と本校の校旗

体育館に集まった新入生は、やはり少し緊張気味で式の開始を待っています。

バスケットゴールの下、灰色の制服を着ている学生が本学科の学生の並び

今年は新1年生以外に、3年に留学生が1名、4年に編入生が2名仲間入りしました。残念ながら、これまた昨今の事情により留学生は日本にやってこれず、下の写真で確認できる通り空席となってしまいました(早くおいで、みんな待ってるよ)
こちらは後ろから、手前の二人は久しぶりに迎えた編入生

やはり式ですから厳かに進行し、学科長が名前を呼んで一人ずつ起立していきます。
順に立ち上がっているのが本科の1年生

こちらは専攻科生。堂々としていて、もう慣れたものです

およそ一時間半程度の入学式でした。この後は寮に入る学生に対する入寮式がありました。いよいよ新しい生活が始まります。

保護者の皆様へ
電気電子工学科はこのページで学生たちの日ごろの飾らない様子を写真に収め、ブログとして発信しています。どんな生活してるのかな、ご飯食べてるのかなと気になったときはこちらを覗いてみてください。

ここを見ている未来の高専生へ
この学校ってどんな学校なんだろうと思ったら、ちょくちょくここを覗いてください。学生の日常を見ることができますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿