2022年5月22日日曜日

前期中間試験時間割


5月もあと10日ほどとなりました。
前期中間試験まで2週間を切り、試験に向けて各自が準備を始めています。
寮の生活時間も変更され、消灯時間も延長されます。

金曜日に中間試験の時間割が発表されました。自宅通学生の保護者様には勉強の進み具合や科目のことなど話題にしていただく参考になればと思います。

赤色の科目が専門科目です。上級生になるほどその割合が高いことがわかります。
5年生は試験科目は少ないですが、ほとんどが専門科目です。

試験時間割



Eスタ夜の勉強会では、試験の対策として、数学や専門科目の勉強についてフォローしています。特に数学の進度はかなり早いので、一人で勉強していても疑問が出てきて立ち止まってしまうと、勉強が進まないという悪循環に陥りかねません。
そういう不安を解消するための活動が「Eスタ」です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

キャリア研修・初日午後の様子

E4のキャリア研修初日の午後は株式会社村田製作所八日市事業所の見学をさせていただきました. 村田製作所さんは様々な電子部品を手掛けるメーカーですが,八日市事業所ではセラミック原料の開発からセラミックコンデンサなどの電子部品加工までを行っています. 機密情報があるため見学内容は載せ...

人気の投稿