2023年11月14日火曜日

【教育後援会】賛助会員懇談会が開催されました

高専祭期間中には、多くの保護者様もご来場いただき、ありがとうございました。また、卒業生の懐かしい顔も見ることができ、高専祭ならではの光景です。
教育後援会では、毎年の高専祭に合わせて賛助会員懇談会を開催しておられます。
今年の様子について、事務局より寄稿いただきましたので、掲載してご紹介いたします。

 ~~~事務局よりお寄せいただきました投稿です~~~


 11/11(土)第1会議室にて教育後援会賛助会員懇談会を開催しました。賛助会員とは、お子様が高専を卒業された後も教育後援会の活動に賛同し、沼津高専への助成をされている方々で、毎年高専祭初日に希望者をお招きしています。
 事務局からの事業報告後、山口会長を座長に、卒業生の活躍や沼津高専の今昔、更なる発展への期待等、賛助会員との活発な意見交換が行われました。

 また、高専祭期間には、教育部会と寮生部会が作成したFAQパネルが尚友会館と共通棟に掲示され、多くの来場者が見入っていました。

 いよいよ今月下旬から各地域にて支部会が開催されます。引き続き教育後援会へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 


懇談会中の様子

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿