2024年2月22日木曜日

2/22 終業式しました

  本校は本日2/22に終業式をしました。同世代にあたる高校生の感覚からしたらとてつもなく早いですね。式の開始に合わせて学生が集まってきますが、電気の3年生は断トツで早いです。他の学科、学年の姿が見えだした頃には、すでに全員揃って座ってました。

前の方から
後ろの方まで  もう揃って座っているのが3年生
まず最初は校長のお話です。学生さんたちどんな話をしていたか覚えてますか?そして校長補佐の先生方から春休み中に何をしてほしいか、何を考えてほしいか話がありました。
学校長です
その後は今年で定年もしくは本校を離れる先生方の挨拶をいただきました。長い方は30年以上にわたってこの学校に勤めてきたので、兄弟で授業を教わったなんて人も結構いるのでしょうね。親子でっていうのはさすがにいないかな。
挨拶をいただいてます
1時間ほどで終業式・離任式も終わりまして、その後は教室で担任から諸連絡を受けてお世話になった教室他の大掃除をしました。小学校、中学校では考えられないくらい長い春休みです。たくさん遊び、たくさん学びましょう。ではまた4月に。

と書いたけど
春休みにはなっても電気の場合はまたEスタ(勉強会)やります。みんなでというのは苦手で、一人で勉強するほうがやりやすいって人もいるでしょう。どんな形でもいいので、しっかりそれぞれのやり方で自分磨きをしてきてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

合宿第10日(後半の部・第5日)の様子

いよいよ合宿も終わりです。 全体活動はこの日(3月20日)が最後です。 午前と午後はグループごとに勉強しました。夜の部は修了式とその後はレクリエーションで親睦を深めました。 修了式では運営を務めた3年生、参加した学生らが互いに感謝を述べたり、感想を語ってくれました。 今回のリーダ...

人気の投稿