手引書の指示通りに作業するのではなく、やりたいことだけが提示されて、あとはその目的を果たす回路を設計するところから始まるのです。
設計と部品の調達、そして理論通りには動かない回路、もう七転八倒の苦しみです。
ですが、すべて自分で設計した回路が思惑通りに動いた感激は、なにものにもかえられません。
配線がいっぱいで目がついていかない
こんばんは。Eスタ主宰より。 予告しておりました、Eスタ2020春合宿の全体説明会を開催しました。 4年生、3年生の運営スタッフが2020春合宿の申し込みについて説明しました。 指定のHPから申し込み用紙をダウンロードして、必要事項を記入の上提出することになっています。...
0 件のコメント:
コメントを投稿