E科スタディープロジェクト(通称:Eスタ)のプレエントリーは終了しました。
学生自ら勉強合宿に参加するという姿勢,気持ちを大切にしたいですね。
7月13日現在のところ,
教わる側:37名
教える側:19名 となっています。
さて,本日はブログをお読みの保護者様へご連絡です。
本校が導入しました「Kメール」システムにて,保護者様宛のメールを送信いたしました。
申込フォームは以下のような画面です。
メールについているホームページアドレス(URL)をクリックして,必要事項をご入力ください。
既にお子様がエントリーを済ませている場合もありますので,ご連絡を取り合っていただきご確認ください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
寮祭
ここ数日お天気が悪く、注意も必要な天候でしたね。 開催も危ぶまれましたが、どうにか天候も落ち着き、今日は予定通り「寮祭」が開催されました。保護者や教職員の参観する形での開催は3年ぶりのことです。 しかしながら、来場保護者は1年生の保護者様に限定(事前申し込み制で1家族お一人)とい...
人気の投稿
-
先日予告した、Eスタ(春の合宿)説明会を開催しました。 中心となっている3年コミッターが1−2年生に向けて、Eスタの内容を丁寧に説明してくれました。 3年生がEスタの紹介を行いました コミッターの役割分担を紹介中です 紹介の内容の一部を抜粋しました 内容をご覧になりたい方は以下...
-
ブログをご覧の皆様の中には電気電子工学科ではコンピュータ,特にプログラミングが学べないと思っている方がおられるようです。 特に中学生の皆さんは,コンピュータやプログラミングを勉強したいから,電気電子以外の学科を志望したいというような声も聞くことがあり,大変残念に思っています。 電...
0 件のコメント:
コメントを投稿