編入学報告会に先立ち,E科独自に編入指南をしてもらいました。
編入学試験を終えた5年生を代表して4名(サトレオ・ヒロキ・ユウダイ・ライカ)が4年の夏から受験で合格をかち取るまでのリアルな経験を語ってくれました。
(1)情報をしっかり集めよう・・・「情報を制するものが受験を制す」
(2)クラスの雰囲気が大事・・・「1日の大部分は学校にいますよ」
(3)進学の気持ちを早く決めた方が良い・・・「時間も必要」
(4)TOEICを頑張ろう・・・「語学はすぐに結果が出ない」
(5)電気電子系から違う学部に行くこともできる・・・「やりたいことは何か」
(6)大学の選び方・・・「研究だけじゃない,フィーリングも大事」
(7)プライドを持って勉強に向き合いましょう・・・「受験を諦めないで」
先輩からのメッセージをどう受け止め,4年生はこの夏,どう過ごすのでしょうか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
高専大会~卓球部~
先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...
人気の投稿
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
-
1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...
0 件のコメント:
コメントを投稿