選抜された上級生は、単なる解き方ではなく、勉強の仕方についても指南してくれています。
さすが上級生です。
科目はなんでしょう???
広い研修室にたくさんいます
電鬼丸もなにやらつぶやいたようです→
今年も学生実験が終わりました。 分割登校の中,A日程,B日程それぞれ3グループに分かれ,計6回の実験が実施されました。 最後のグループの作品紹介です。 この実験を通して勉強するのは「フレミングの左手の法則」という電磁現象です。 「紙コップでスピーカが作れるのかな?」という,ちょっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿