2018年9月9日日曜日

Eスタ浜松 全日程を終えました

 8/29から始まったEスタ浜松ですが、滞りなく全日程(全日参加:8泊9日)を遂行し、9/6午前に撤収しました。
実施に際しては、4名の先生を主軸として、学生講師、参加学生で80名ほどが携わりました。
また、電気電子工学科を卒業した先輩たちが、後輩たちのために、台風が向かってくる中、平日にもかかわらず仕事を休んだり、なかには会社の上司と一緒にこの勉強会に来てくれました。

一人一人、何か得るものがあったことを期待します。
次回は春かな?
5年生もまだ来てくれるかな?

 満足感が伺える表情で一枚

今度は両手で電気になじみのある形を作って一枚

学科で集合写真を撮るときに定番となりつつあるこの両手の形ですが、中学で習う電気の現象を理解するために必ず習うものです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

今日の様子

こんばんは。後期中間試験まで1週間となりました。 学校ではいつものように授業や実験が行われています。 体調不良者は出ていますが、インフルエンザによる学級閉鎖などは回避できそうです。 5年生は電気法規の授業がありました。来週の試験に備えて、授業内容の振り返りが行われていました。 E...

人気の投稿