4年生くらいになると、一人暮らしを始める学生も増えてきます。
一人暮らしで心配なのが、食事の手配です。
今日は4年生の男子学生2人(亮大くん、祥高くん)が自作のお弁当を持参して研究室にランチに来ました。
まだ四月ということもあるのかもしれませんが、なかなか素晴らしいお弁当を作っています。
次はテーブルか座卓を用意して待ってますね。
2019年4月18日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
化学の実験の様子
こんばんは。 今日は今シーズン一番の寒さかも。朝起きてびっくりしました。 学校ではインフルエンザによる欠席者も増えてきて、少し心配です。 1年生の後期水曜日の1時間目は化学基礎という授業です。今日は実験なので、様子を覗いてきました。 小林先生の指導で2人一組で実験しています。 今...
人気の投稿
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
-
1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...
0 件のコメント:
コメントを投稿