今日から沼津高専で「ピアース」の活動が始まります。
ピアースはピアサポートを目的とした組織です。
サポートという言葉がついていますが、学生相談等は大人(学生生活支援室)が担当します。
「上級生と気軽に話ができる場を提供しますよ」そんな活動です。
写真は、立ち上げメンバーであるE4杉山さんとE科のピアースメンバーです。
2019年4月24日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
1年生 電気科の先生から話を聞きました(実は6回目)
実はこれで6回目となる「電気科の先生から話を聞きました」ですが、今日は山之内先生が来てくれました。どんな話を聞かせてくれるのでしょうか。まずは自己紹介から始まりました。実家がある東北の話をしてくれましたが、積もる雪の量がなんとメートル単位でした。 どんな話をしてくれるのでしょ...
人気の投稿
-
今日も暑い一日ですね。 土曜日、日曜日と高専大会の第3週が開催されています。 金曜日に投稿の予告をしましたサッカー部からのうれしい報告がありました。 東海地区大会を2位となり、全国高専大会への出場権を獲得しました! おめでとうございます。 E科学生達が多数所属しています。彼らの笑...
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
0 件のコメント:
コメントを投稿