5月に行われるスポーツ大会に向けて、新種目導入の検討が行われています。
今年度の体育祭実行委員長はE科4年とC科4年の仲良しコンビが務めています。
「クラス全員が参加し、盛り上がれる種目を!」
を目標に、まずはE4とC4の2クラスの有志が集まって試行会が行われました。
今回の試行の結果を踏まえ、安全性や公平性などに注意しながら競技の詳細を決めていきます。
画像は参加してくれたE4学生有志です。
写真のなかに新種目のヒントが映り込んでいます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
新年度が始まりました
今日から新年度が始まりました。 4月1日は沼津高専の新年のスタートです。 教職員にも新しいメンバーが加わり、少しずつ変化も取り込みながら発展していくのですね。 明後日4月3日には入学式が行われ、新1年生も迎えます。 楽しみにしています。 今日は、電気電子工学科に新しく白倉先生が...
人気の投稿
-
おはようございます。 日ごとに寒さが強まり、日本海側、特に北陸、東北では大雪ですね。 それに比べれば静岡は過ごしやすい地域だなとニュースを見るたびに思います。 今日は1年生が CBT を受験しています。 高専に入学して初めてのCBTですが、これから毎年このようなオンライン試験を受...
-
今日も暑い一日ですね。 土曜日、日曜日と高専大会の第3週が開催されています。 金曜日に投稿の予告をしましたサッカー部からのうれしい報告がありました。 東海地区大会を2位となり、全国高専大会への出場権を獲得しました! おめでとうございます。 E科学生達が多数所属しています。彼らの笑...
0 件のコメント:
コメントを投稿