2019年8月22日木曜日

Eスタの秘密

Eスタの取り組み
Eスタに参加する学生は、受講生、チューター、運営スタッフ合わせて100名にのぼります。
Eスタでは、学生一人ひとりにとっておきのプレゼントを用意しています。
数学のオリジナル課題や専門科目の過去問です。
受講生の1〜3年生にはそれぞれの学年ごとに、内容の異なるプリントが封筒に入れて分けられます。

一方、チューター用の封筒には、全ての学年の問題と解答、一部は解説書つきです。
これらを使って、学生がグループごとに学習を進めています。
上級生に解答や解説書を渡しているのは、科目担当教員がどのような意図で説明しているかということを知らせること、チューターの予習のためです。
どのグループになっても、上級生から下級生へのアドバイスの質を保証するためです。

Eスタは、学生の縦の繋がりを大切にしています。
チューター学生の我流に頼ってしまうと、受講生が混乱してしまう危険もあります。
特に低学年には基本が重要なので、このような共通の資料をベースに説明します。その上で、上級生ならではの経験を織り交ぜて説明するということがEスタの特徴です。

チューターのための勉強キット(一人分です)

1年生のための勉強キット(一人分です)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

吹奏楽部の第52回演奏会

こんばんは。 今日は吹奏楽部の演奏会が開催されました。 演奏会に足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。 吹奏楽部には多くのE科学生が所属しています。 演奏会の様子は 吹奏楽部のHP などご覧ください。 無事に演奏会を終え、安堵している学生の様子が届きました。 大変お疲れさ...

人気の投稿