今日の午前中はこの合宿期間中の第2回ワークショップ(学生講師による授業)が行われました。
1年生対象:直流回路と基礎数学
2年生対象:電磁気学1と回路理論1
3年生対象:電子回路1と電磁気学2
が行われました。
対象学年を少人数に分けて、90分で入れ替える方式です。
学生講師の準備と熱意に頭が下がります。
![]() |
基礎数学2:1年生 |
![]() |
直流回路:1年生 |
![]() |
電磁気学1:2年生 |
![]() |
電磁気学2:3年生 |
![]() |
回路理論1:2年生 |
![]() |
回路理論1:2年生 |
![]() |
電子回路1:3年生 |
![]() |
直流回路を講義中:塩川くん(4年生) |
1月もあっという間に月末です。 5年生らは卒研発表会(2/3)に向けて、大忙しの毎日です。 ブログの投稿でお知らせしましたが、昨日は 沼津高専吹奏楽団 第50回演奏会が開催されました。 5年生にとっては卒業記念演奏会ですので、卒研と両立しながら練習にも励んできました。 E科部員の...
0 件のコメント:
コメントを投稿