2019年8月22日木曜日

ワークショップ始めました

本日午前中は学年ごとにワークショップを行っています。
1年生から3年生の期末試験対策として、4・5年生が授業形式で教えています。

1年生の数学の授業は4年生の家登君、奈良間君コンビで教えています。


直流回路を5年生の西尾君が教えています。

2年生の回路理論を、4年生の加藤君、杉山さんが担当しています。

電磁気学を5年生の小林君が担当しています。

3年生の電子回路を専攻科生の吉田君が担当です。

回路理論をOBの米川君が担当です。

自慢の講師陣に加え、補助スタッフの土屋君と山村君が各テーブルを回っています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

図書館棟改修

 本年度、図書館棟が改修され総合メディアセンターとなりました。 3月中は工事が続いており、新年度には図書館や大教室がお目見えする予定です。 一足早く工事を終えた、情報処理センターにできた新しい教室の機材設営の お手伝いを行ってきましたので、少しだけご紹介します。 壁や天井は白色で...

人気の投稿