2019年8月22日木曜日

ワークショップ始めました

本日午前中は学年ごとにワークショップを行っています。
1年生から3年生の期末試験対策として、4・5年生が授業形式で教えています。

1年生の数学の授業は4年生の家登君、奈良間君コンビで教えています。


直流回路を5年生の西尾君が教えています。

2年生の回路理論を、4年生の加藤君、杉山さんが担当しています。

電磁気学を5年生の小林君が担当しています。

3年生の電子回路を専攻科生の吉田君が担当です。

回路理論をOBの米川君が担当です。

自慢の講師陣に加え、補助スタッフの土屋君と山村君が各テーブルを回っています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

吹奏楽部の第52回演奏会

こんばんは。 今日は吹奏楽部の演奏会が開催されました。 演奏会に足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。 吹奏楽部には多くのE科学生が所属しています。 演奏会の様子は 吹奏楽部のHP などご覧ください。 無事に演奏会を終え、安堵している学生の様子が届きました。 大変お疲れさ...

人気の投稿