2019年9月16日月曜日

いよいよ期末試験

E1副担です。
今日から前期期末試験が始まりました。
朝の様子が気になったので、教室を覗きにいってきました。

今回の試験は
・100分の試験がある(直流回路)
・月曜日から金曜日まで5日間連続で試験がある
などが1年生にとっての試練になります

とはいえ、朝はリラックスした表情で皆登校していました

1年生の試験時間割は
月 英語W、国語、化学
火 工学基礎、音楽、物理
水 古典、英語C、直流回路
木 地理、基礎数学1
金 情報処理、総合英語、基礎数学2
となっています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

化学の実験の様子

こんばんは。 今日は今シーズン一番の寒さかも。朝起きてびっくりしました。 学校ではインフルエンザによる欠席者も増えてきて、少し心配です。 1年生の後期水曜日の1時間目は化学基礎という授業です。今日は実験なので、様子を覗いてきました。 小林先生の指導で2人一組で実験しています。 今...

人気の投稿