2019年10月3日木曜日

後期実験のガイダンス

10月1日から後期が始まりました。
1年生の工学基礎2は実験・実習の科目です。
前期は,E科学生も電気系,機械系や化学系,情報系の入門的な実験を経験しました。
いよいよ後期は,電気系の少し踏み込んだ実験を行います。
昨日はそのための説明会(ガイダンス)が行われました。
3テーマの担当教員がそれぞれに実験の概要を説明しました。
高矢先生(副担任)は,実験全般に関する注意など細かく説明してくださいました。

実験全体に共通する注意を聞いています

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿