2019年12月9日月曜日

回路理論の復習(E2)

こんばんは。
今日は何の日だか,ご存知でしょうか?
ちょっと気になって調べたところ,「マウスの誕生日」だそうです。
マウスというのはコンピュータを操作するときに使う装置ですね。
ちなみに,マウスの移動の単位は「ミッキー」で、ミッキーマウスに由来するらしいです。
う〜ん,知らなかった・・・。
詳細はこちら

学校の方はというと,夜の勉強会を行いました。
本日の対象は2年生,科目は「回路理論1」です。
2年生で学ぶ回路理論1は家庭で使う電気(交流)のもっとも基本を勉強する科目です。
後期中間試験の復習を行なっています。

高矢先生が解説中です

熱心に聞いている2年生たち

一生懸命メモも取っています
ブログをご覧になられた皆様へ
ぜひ,ご感想やご希望,ご意見など含め,コメントもよろしくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

1年生 電気科の先生から話を聞きました(実は6回目)

  実はこれで6回目となる「電気科の先生から話を聞きました」ですが、今日は山之内先生が来てくれました。どんな話を聞かせてくれるのでしょうか。まずは自己紹介から始まりました。実家がある東北の話をしてくれましたが、積もる雪の量がなんとメートル単位でした。 どんな話をしてくれるのでしょ...

人気の投稿