2021年4月7日水曜日

はじめての授業

本日から授業開始です。

私も高専時代には90分授業に慣れるまで大変だったと記憶しています。

さて、授業の始まりは挨拶から始まります。


「起立、礼、着席」と号令をかけるのも週番の大事な仕事です。


1限は専門科目の直流回路です。

今日は使う教科書や参考書の紹介から少しずつ授業に入っていきます。



直流回路で習うことは、上級生になっても使うので大切な科目です。

今週はあと3日間ですので少しずつ慣れていきましょう。

(E1副担任)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

お礼状が届きました・三島市立山田中学校様

過日(11月6日・木曜日)に本校の電気電子工学科 (高橋先生・野毛)、制御情報工学科(芹沢先生、大久保先生)が 三島市立山田中学校に出前授業 に伺いました。 E科教員とサポート学生の様子はすでにブログにご紹介しております。 その山田中学校からお礼状が届きました。サポートしてくれた...

人気の投稿