2021年4月7日水曜日

はじめての授業

本日から授業開始です。

私も高専時代には90分授業に慣れるまで大変だったと記憶しています。

さて、授業の始まりは挨拶から始まります。


「起立、礼、着席」と号令をかけるのも週番の大事な仕事です。


1限は専門科目の直流回路です。

今日は使う教科書や参考書の紹介から少しずつ授業に入っていきます。



直流回路で習うことは、上級生になっても使うので大切な科目です。

今週はあと3日間ですので少しずつ慣れていきましょう。

(E1副担任)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

1年生 電気科の先生から話を聞きました(実は6回目)

  実はこれで6回目となる「電気科の先生から話を聞きました」ですが、今日は山之内先生が来てくれました。どんな話を聞かせてくれるのでしょうか。まずは自己紹介から始まりました。実家がある東北の話をしてくれましたが、積もる雪の量がなんとメートル単位でした。 どんな話をしてくれるのでしょ...

人気の投稿