2021年10月29日金曜日

朝の勉強会やっています

もうすぐHalloween,学校では明日から「高専祭」です。

お祭りもコロナの影響でイマイチ盛り上がりに欠けているのが残念ですね。それでも少しずつですが,様々なイベントが再開できるようになってきたのは嬉しいことです。

さてと,E科ではご存知の通り「Eスタ」を実施しております。コロナが収まりつつあるとはいえ,学校での活動が全面的に解禁されているわけでもありません。特に終業後の下校は速やかに行うように学校の方針が示されています。

そこで!

朝に活動をシフトするという試みに挑戦中です。

前期中間試験後から朝の勉強会(朝Eスタ)を3年生を対象に始めています。前期は月曜と金曜,後期は月曜と水曜の朝30分程度です。通算15回。少しでも勉強を継続することが大事です。

高専3年生と同世代の高校生たちは受験に向けて猛勉強中のハズです。高専の良いところの一つは受験勉強に追いまくられることなく学校生活を謳歌できることですが,勉強にはもちろん力を入れなければなりません。

みんなでやると雰囲気も変わってきますし,やはり仲間がいる中で,自分だけが脱落することは恥ずかしいと感じるようですね。そういう雰囲気の中で専門性の高い勉強に「挑む気持ち」をキープできたら素晴らしいことです。

がんばっていきましょう

10/27の勉強会の様子

次は4年生(主に大学編入学希望者)を対象とした「Eスタ+」を始動する予定です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿