2021年11月6日土曜日

2021年 紙コップスピーカコレクション#1

電気電子の分野で重要な「フレミングの左手の法則」を学ぶため、 1年生の後期の実験テーマの一つに「紙コップスピーカの実験」があります。毎年、1年生がユニークな作品を作っています。先日、今年の第1グループの実験が終了しました。

まずは今年の作品第1弾をご紹介します。

手の込んでいるものもあれば、シンプルなものもあったり。

外見だけではわからない部分もありますが、それぞれに工夫を凝らしています。

01_Suzuki_R 作

02_Takahashi_A 作

03_Takahara_H 作

04_Sugiyama_R 作

05_Nakashima_T 作

06_Tamiya_I 作

07_Takiguchi_F 作

08_Tashiro_K 作

09_Takimoto_H 作

10_Nakamura_S 

11_Suzuki_H 作

12_Suzuki_E 作

13_Tsuchiya_K 作

14_Shimoji_M 作



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Eスタ浜松合宿の説明会を開催します(予告)

東海地方の梅雨も平年より15日も早く明けてしまいました。 毎日の暑さが痛いですね。 東海地区高専大会も昨日で一区切りとなりました。 それらの様子は別の投稿でご紹介します。 さて、今週末 7月11日(金)の20:30~21:00にEスタ浜松合宿の実施説明会 を開催します。E科1~2...

人気の投稿