準備始めましたと投稿したら、あっという間に終わってしまいました。
楽しい時間というのは、貴重ですね。
高専祭期間中はお天気にも恵まれました。多くの保護者様にお越しいただけたことは本当に喜ばしいことです。
展示やステージ出演、出店など、様々なシーンで学生たちが溌溂としている様子は、本当に嬉しいことです。また、高専祭を裏方で支える実行委員会やスタッフとして活躍している学生の姿には何とも言えない感動があります。3年ぶりに保護者様はじめ外部からの来場者を迎えての高専祭は学生にとってかけがえのない思い出になったと思います。
私は、今年度の高専祭実行員会顧問を拝命し、第57回高専祭が盛況裡に終えられたことに安どしております。
前置きが長くなりましたが、E科学生の高専祭スナップをご覧ください。
一部、他学科の学生も写っておりますが、高専祭ならでは様子を感じていただければ幸いです。

前夜祭のCFメンバー

講義棟では「eラボ」の音楽ゲーム

ホバークラフトは
E5HR
第57回実行委員会の長たち(左から)
広報長:海野翔さん
運営長:髙林蘭さん
CF長:宮口将英さん

総技研・吹奏楽部:志村晴哉さん
出店の準備中の様子
eラボ:ホバークラフト試乗の準備中

卓球部:小林さんと伏見さん

運営局が実施したスタンプラリー

E2女子:本部企画のスタンプラリーでトップ

吹奏楽部

多くの観覧がありました
吹奏楽部にはE科学生が多いです

藁科さん
藤井さん
小川さん(昨年は部長です)

志村さん
CF(キャンプファイヤー)やりました

総技研がCFのサポートしています
右から2人めは馬場さんです
明石さんは写ってませんね・・・

こちらのほとんどは水泳部のE科生たち

私がフラペチーノの1個目を買いました
1年生の石原さんと4年生(部長)の伏見さん
こだわりの味わい、おいしかったですよ

こちらはサッカー部のクレープ
4年の山下さんと5年の中村さん

山下さんが届けてくれました。ありがとう。

こちらは3年生、縄谷さんと笹本さん

3年生の松本さん、縄谷さん、笹本さん

本部の駄菓子を売っているのは、小林さんと上岡さん

2年の安部さん
2年の高橋さん

立ち入り禁止のバックヤード:総技研

お昼ごろの様子

どの店にも行列

入場ゲートで来場者を整理、計数しました。
鈴木さん、田口さん、戸邊さん、佐々木さん、渡邊さん、小林さん

2年生の鈴木さんと下地さん
スタンプラリーの賞品yogiboのぬいぐるみ

3年生の鈴木さんと戸邊さん
こちらはイヤホン

4年生の廣瀬さんと志村さん
ヨガマットと枕

3年生の中村さん
モバイルバッテリー、ゲットしました

まじめにお勉強します・文房具あれこれ

こちらは美化局
高専祭のごみ分別を一生懸命やってくれます。
E4松本さん,E3戸邊さん、E2藤井さんほか。