昨日、中学生のための体験授業が実施されました。
電気電子工学科では午前に2つ、午後に2つの合計4つの体験授業を用意しました。
午前は
電子工作:温度センサー扇風機
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
です。
午後は
廻して光るオルゴールご
ロボットを狂わせる謎の電波を調べよう捕えよう
でした。
写真で様子をご紹介します
温度センサー扇風機
アシスタントは5年生
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
廻して光るオルゴールごま
指導しているのは伏見さん
授業企画の高矢先生
先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...
0 件のコメント:
コメントを投稿