昨日、中学生のための体験授業が実施されました。
電気電子工学科では午前に2つ、午後に2つの合計4つの体験授業を用意しました。
午前は
電子工作:温度センサー扇風機
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
です。
午後は
廻して光るオルゴールご
ロボットを狂わせる謎の電波を調べよう捕えよう
でした。
写真で様子をご紹介します
温度センサー扇風機
アシスタントは5年生
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
廻して光るオルゴールごま
指導しているのは伏見さん
授業企画の高矢先生
6月になり雨模様の日が多くなりましたね。蒸し暑さも増したように感じます。 教育後援会の活動記事が寄せられましたので、ご紹介いたします。 本文にもありますが、学校行事をはじめ校内外での活動が活発になるにつれ、教育後援会からの援助にもお世話になる機会が増えているようです。 保護者の皆...
0 件のコメント:
コメントを投稿