昨日、中学生のための体験授業が実施されました。
電気電子工学科では午前に2つ、午後に2つの合計4つの体験授業を用意しました。
午前は
電子工作:温度センサー扇風機
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
です。
午後は
廻して光るオルゴールご
ロボットを狂わせる謎の電波を調べよう捕えよう
でした。
写真で様子をご紹介します
温度センサー扇風機
アシスタントは5年生
電気と磁気で回るオブジェを作ろう
廻して光るオルゴールごま
指導しているのは伏見さん
授業企画の高矢先生
本年度、図書館棟が改修され総合メディアセンターとなりました。 3月中は工事が続いており、新年度には図書館や大教室がお目見えする予定です。 一足早く工事を終えた、情報処理センターにできた新しい教室の機材設営の お手伝いを行ってきましたので、少しだけご紹介します。 壁や天井は白色で...
0 件のコメント:
コメントを投稿