2022年11月4日金曜日

紙コップスピーカコレクション2022 その1

今年も1年生の後期の実験(工学基礎3)では、紙コップスピーカを作っています。
これは、電気電子工学で重要な「フレミングの左手の法則」という現象を実験を通して学ぶためのものです。
ただ紙コップでは味気ないのですが、スチロールボードを細工し、取り付けるだけで見栄えもずっとスピーカらしくなります。
1年生のモノづくりに対する取り組み方が良くあわられていて、毎年ユニークな作品が生まれています。 今年の第1グループの作品をご紹介します。


38_R.Rachi


20_R.Takeda

35_S.Yamamoto

17_Y.Sasamatsu

14_M.Kobayashi

32_K.Morii

29_K.Miyajima

11_R.Kawaguchi

26_R.Haga

08_K.Okudaira

02_S.Iizuka

42_Y.Watanabe

02_S.Iizuka

23_T.Terazawa

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ご連絡・Eスタサポーターズの皆様

 Eスタサポーターズ(電気電子工学科1年生、および2年生の保護者様でご登録いただいている方のみ:登録は任意)の皆様にご連絡です。 昨日、今夏のEスタの開催予定について、学生に対してオンラインで説明会を実施いたしました。本日19時から申し込みを受け付けますので、参加を検討されておら...

人気の投稿