2022年12月19日月曜日

12/19 2年生向けに「消費者教育講習会」を実施しました

  冬休みまで残すところ一週間となりました。皆様あわただしい日々に追われているのでしょうか。本日は2年生を対象とした「消費者教育講習会」が行われました。成人年齢が18歳に引き下げられたことで、物の売り買い・契約について保護者の同意なしでもできるようになったことから懸念される、強引であったり、内容が一方的ないしは無茶苦茶であったりする契約を結ぶことが無いように、来年18歳となる2年生に向けてここ何年かずっとこの講習会を開催しています。

コロナ感染の心配があるため、2年生の全5学科が一つの部屋に集まる形態ではなく、それぞれ教室にわかれて、遠隔で法律家の方の話を聞きます。今回は始まってすぐの様子を写真に収めました。

暗くてみにくいですが、遠隔でお話しいただいてるときの画面です。
こちらは話を聞く2年生の子たち
同じような構図になってしまいましたが、2年生です。
左下隅で、手だけ写っているのが担任の先生です。

12月のこの時期、小さなお子さんはサンタを待ちわびて、大きな親御さんはかさ地蔵を待ちわびたい時期ですが、お子さんが18歳になった折、長期休業なんかの際にウキウキして変な契約をしてしまわないようにしっかり話を聞いておいてほしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Eスタ合宿の前半を打ち上げました

 こんにちは。 今日は8月31日ですね。8月もあっという間に終わってしまいました。 8月26日午後にスタートしたEスタ浜松合宿(前半)もあっという間に最終日でした。 今日の午前中は自習しながら、各自が都合の良いタイミングで帰路に就くことになっています。 全員で集まる最後のイベント...

人気の投稿