2023年2月19日日曜日

令和4年度教育後援会の部会が開催されました

今日は「春一番」が吹いています。
春一番というのは「立春」を過ぎて初めに吹く南よりの風ということになっています。
「春一番が~」という歌詞にはイメージが合わないほど強い風と私は思いますが・・・。
学生には春の嵐が吹き荒れないように祈っていますよ。

昨日、本日と教育後援会の部会が開催されました。 
教育後援会には日頃より大変お世話になっております。

 寮生部会 令和5年2月18日(土)10:30~
 教育部会 令和5年2月19日(日)10:30~
 学生部会 令和5年2月19日(日)13:30~

3部会とも尚友会館ラウンジ教育後援会事務局主催のzoomによる遠隔会議

事務局にお邪魔して、会議の様子を拝見しました。


学生部会直前の確認中です
事務局の與座様(左)と山本様

令和4年度事業報告、令和5年度正副部会長選出など重要な議案がありました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

新年度が始まりました

今日から新年度が始まりました。 4月1日は沼津高専の新年のスタートです。 教職員にも新しいメンバーが加わり、少しずつ変化も取り込みながら発展していくのですね。 明後日4月3日には入学式が行われ、新1年生も迎えます。 楽しみにしています。  今日は、電気電子工学科に新しく白倉先生が...

人気の投稿