2023年3月6日月曜日

Eスタ申込書、受領中です

Eスタファンの皆様(いらっしゃるようで安心しました)

申込書の本通が多数返信されて参りました。
タイトな日程の設定で保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。
学生主体の活動でもあり、春休みに入ってしまうとコミッター達が集まるにも工夫が必要です。 少し時間の遅れが発生してしまいますが、ご容赦ください。


本日までに到着した返信封筒
全体の約60%を受領いたしました


お手紙も頂きました

保護者の皆様からEスタ活動への感謝のお言葉を頂き、大変ありがたく存じます。
保護者様からのお手紙は、この活動を支えてくれている多くのコミッター、チューター達への感謝と激励です。活動に参加することの意味をそれぞれの立場で、より強く意識することが彼らの成長につながって行くものと思います。
保護者の皆様からのお言葉の一つひとつが彼らの成長を後押ししてくださいます。
本当にありがとうございます。

また、公式ブログの更新を楽しみにしているというお声もありました。
E科、Eスタ、学校など、日常の様子をできるだけタイムリーに発信し、保護者の皆様、卒業生の皆様からのご期待に応えられるようE科教職員一同で努めて参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
・・・・・・Eスタ主宰:野毛悟


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

バドミントンの応援

 こんばんは。 昨日から東海地区高専大会の第1週が始まっています。 今日は大会初日です。 自らも大会に引率する都合があり、なかなか他の競技を応援する機会が無いのですが、今日はバドミントン競技の開会式と団体戦、ダブルスの試合を観戦してきました。 沼津高専チーム 選手宣誓はE4の若松...

人気の投稿