2023年5月2日火曜日

クラス懇談会(1年生)が開催されました

GWも明日から後半、5連休ですね。
学生達にとっても楽しい時間になることを願っています。

学生寮が明日から週末まで閉寮となることに合わせ、本日は1年生の保護者様を対象としたクラス懇談会が開催されました。
ご多用中にもかかわらずおよそ9割の方がお越しくださいました。
4月入学から1ヶ月の間の学生の様子、これからの勉強や定期試験に関することなど。
担任から保護者の皆様への報告とお知らせとお願いがありました。
Eスタのご案内は副担任から行いました。

連休が明けると、学生総会、スポーツ大会、寮祭、前期中間試験、高専祭スタッフ説明会など、学校もコロナ以前の活気を取り戻せるよう、生活もアクティブになっていきます。

学生の活気に溢れる様子は、教員にとって最もうれしいことです。
それらの多くは保護者の皆様のご支援とご理解があってこそ成り立つものです。
担任・副担任に限らず、E科教職員全員で学生の成長を見守って行きたいと常々努力しておりますが、ご意見やご提案も含めブログを通してで結構ですのでお寄せください。
Eスタ主宰としては、少し応援メッセージもお待ちしております。

懇談会の様子(ほぼ満席でした)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】11月期支部会が開催されました

こんにちは。 今日はバービームーン(11月の満月)です。ビーバームーンは人間関係や恋愛の願い事をするとよいそうです。 学生たちは明日から3日間に集中した後期中間試験がありますので、願い事(ちょっと違いますが・・・)するのかもしれません。 今日は教育後援会事務局から寄せていただきま...

人気の投稿