今日も暑いですね。蝉が元気よく鳴いて、夏だなぁ~と。
土曜日に引き続き1年生を対象に勉強会を行いました。
今回は31名が参加しました。
真剣に問題に取り組んでいる姿勢は、さすが「高専生」という雰囲気です。
雰囲気に気後れしたのか、写真を撮ってくれた3年生コミッターは教室に入れなかったようです(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
電気自動車 作ってみたいですね!
9月の連休、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 電気電子工学科の「モノづくりプロジェクト」チームは、高専祭で電気自動車の原型をお披露目したいと頑張っています。 キックボードを分解して、インホイールモータを取り出し、コントローラーで制御できることを確かめていました。 まずは動いたこ...
人気の投稿
-
先日予告した、Eスタ(春の合宿)説明会を開催しました。 中心となっている3年コミッターが1−2年生に向けて、Eスタの内容を丁寧に説明してくれました。 3年生がEスタの紹介を行いました コミッターの役割分担を紹介中です 紹介の内容の一部を抜粋しました 内容をご覧になりたい方は以下...
-
ブログをご覧の皆様の中には電気電子工学科ではコンピュータ,特にプログラミングが学べないと思っている方がおられるようです。 特に中学生の皆さんは,コンピュータやプログラミングを勉強したいから,電気電子以外の学科を志望したいというような声も聞くことがあり,大変残念に思っています。 電...
0 件のコメント:
コメントを投稿