2023年8月25日金曜日

第5日(8月24日)の様子

第5日の合宿の様子をお知らせします。
既に昨日のこととなってしまいましたね。
更新が遅くなっており、ブログファンの皆様には大変申し訳ありません。


合宿の前半中日を過ぎ、生活も軌道に乗っているようです。
いつもと変わらないことで、学生を預かっている側は安心しているというところです。
学生スタッフ(運営を主導するコミッター、学習をサポートするチューター)達それぞれの責任を果たそうとする一生懸命な姿勢に感謝している毎日です。

午前の部の様子








午後の部の様子









夜の部ではプログラミングの実習も行いました。



全体の勉強会が終わった後は、各班のチューターが集まってミーティングを毎日行っています。1日の活動の振り返り、各班のメンバーの勉強の進捗や様子を共有して、翌日の対応を考えます。




アドバイスの送り方や、タイミング、勉強への集中力を高めるための工夫は何かできないか、例えば座席配置にいたるまで、一人ひとりのチューターがアイディアを出し合いより良い環境を提供することを真剣に考えてくれています。
彼らの熱意に、本当に頭が下がります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿