2023年10月4日水曜日

E2プログラミング夏の課題発表会

 後期一回目のプログラミングの授業は,夏休み中に作ってきた
プログラミングの自由課題の発表会が行われました。

似たような内容であっても,みなさんそれぞれに工夫があり,
どれを取ってもなかなか面白いものばかりでした。

一部をここで紹介したいと思います。

(撮影は原田先生です。ありがとうございます。)

配列を使わず変数だらけになったり,繰り返しがなく長いコードになったりと
粗削りの部分は多いですが,モノを動かすということができたことは
大きな成果だと思います。


飯塚君 電鬼丸が電鬼丸を避けるゲームです。作者自身もクリアできていないそうです。

小野寺君 私は知りませんでしたがピクロスというゲームだそうです。

溝口君 RPGの対戦シーンを再現したものです

八木さん 横スクロールのゲームです。壁だけでなく玉も避けなければいけません。

若松君 電鬼丸が緑の障害物を避け続けるゲームです。随所に工夫が見られます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿