11/10(金)から準備して、11/11(土)~12(日)に高専祭を 開催しました。
今年は4年ぶりの入場制限なしの開催となり、高専関係者(学生のご家族や卒業生)だけでなく、近隣にお住いの方々にもお越しいただきました。
また、昨年はコロナ感染拡大の懸念から現金の取り扱いをやめ、金券での物品販売となっていましたが、ご来場いただいた皆様の需要に追い付かず大変ご迷惑をおかけしました。そこで今年は全国高専初の「キャッシュレス」高専祭に挑戦しました。また、在校生全員でつくる人文字も完全復活しました!
このブログをご覧の皆様の中で、ご来場いただいた方々には沼津高専生の意気込みを感じていただけたでしょうか。
さて、E科生の様子もお伝えします。私は活動全体の担当教員という立場ですので、E科生だけピックアップするわけにもいかないのですが、合間を探して撮ったスナップをご紹介します。
まずは、祭りの前の静けさから。
朝6時のロータリー周辺です
6:30ぷんごろの様子
手前の大きなパネルは制作局(長はE4の佐々木さん)の作品
講義棟前の出店
7時過ぎには、メインステージ(第2体育館前)では実行委員会本部の出店準備をしていました。
副実行委員長のE4井村さん
各店舗に配布する防火シートを準備していました。
出店の様子
11時ごろの様子です。各店舗に多くの人がならんでいました。
建物内ではいろいろな団体が展示を行っていました。
留学生の部屋では、本校在籍中の留学生の母国(文化や教育ほか)を紹介しています。
留学生の部屋では、本校在籍中の留学生の母国(文化や教育ほか)を紹介しています。
出店の中で食べ物を提供しているのは20団体ありました。各出店で提供したもの中で1位を決める「B1グランプリ」を開催しました。結果の詳細は忘れましたが。
撤収された投票ボードを発見しましたので、カメラに収めておきました。
撤収された投票ボードを発見しましたので、カメラに収めておきました。
最終日は恒例のキャンプファイヤーです。
こちらは吹奏楽部のE科生(遅い時間だったので、すでに帰宅した学生もありましたが)
来年1月28日(日)の定期演奏会が楽しみですね。
左から、E3藤井さん、E5藁科さん、E5志村さん、E3安部さん、E3鈴木さん
片づけ準備を始めていたのは制作局長のE4佐々木さんでした。
皆さんお疲れさまでした。
学生が元気よく高専祭を楽しんでいる姿は本当にうれしいものです。コロナからようやく復元されてきた高専祭です。
また来年は進化しているものと思います。期待して良いと思います!
学生が元気よく高専祭を楽しんでいる姿は本当にうれしいものです。コロナからようやく復元されてきた高専祭です。
また来年は進化しているものと思います。期待して良いと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿