2024年4月8日月曜日

お弁当ありがとうございます

  高校ともなるとどこでもそうでしょうが、本校も中学と違って給食は無く、それでも寮生は寮食堂があるものの、通学生はお昼を用意しなければいけません。おうちの方はお子さんの分は長期休業中だけ心配していればよかったのですが、これからは毎日用意する弁当が一つ増えましたね、ありがとうございます。

今日は1年生と2年生のうち、通学生たちの昼休みを写真に収めてきました。まずは1年生からいきます。

ピースはしてくれたけど、
なんとなく部屋の中にはまだ緊張感が漂ってます
残念ながら出遅れたようで食べている子は少なく、大半の学生はくつろいているところでした。一人だけまだ食べていたので「写真を撮るよ」と声を掛けたら、話していたみんなでこちらを向いてくれました。しかし教室全体としてはまだまだぎこちない様子があります。食べるときは集まって食べるというより、自分の席で食べてるといった感じです。

続いて2年生の様子を見てみましょう。こちらは2年生の貫禄とでもいうのでしょうか。1年生と比べると通学生は多いようで、やはりほとんどが食べ終わっていて、くつろいでいました。教室の様子も 慣れたもんだ という感じでした。

写真中央の子だけが食べていました。
顔が写らないように向こうを向いてもらって撮りました
他の学生は食べ終わったようでくつろいてます

ご家族の皆様、毎日ありがとうございます、ちゃんと食べてますので、引き続きお弁当お願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿