2024年9月17日火曜日

沼津高専採用担当者セミナー&交流会

 9月13日10時半~15時半に沼津駅近くのプラサヴェルデで,静岡新聞社主催の「沼津高専採用担当者セミナー&交流会」が開催されました.



5学科+専攻科の採用担当の先生方と,静岡県+近県企業中心の48社の方々で交流し,今後の学生の採用活動について話し合いました.

今年度の就職活動は希望学生24名中23名が内々定をえており,採用頂いた企業様も参加されていました.


企業からの求人について今年度から,メディア総研様が提供する「高専キャリアサポートシステム」を沼津高専でも利用開始しています.全国の多くの高専が利用しているもので,企業が直接求人票や会社情報を登録するものです.業種や職種などの検索が便利です.沼津高専では従来の郵便やメールでの求人情報と併用して運用しています.

このシステムで各学科の求人数を見てみたところ,9/1時点でE科は5学科のなかでトップの716社でした.M科より多いのは正直驚きでした.また,郵送やメールだけの企業数も入れると更に数は増えるでしょう.

上記交流会の午後の懇親会でもE科担当教員の前に長蛇の列ができ,担当教員としてはかなり過酷ではありましたが,うれしい悲鳴でもありました.E科卒の学生は社会から強く求められています.


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】令和6年度会計監査を実施しました

新年度がスタートし最初の日曜日です。 新しい環境に慣れた方もあるでしょうし、まだもう少しかかりそうという方もあるでしょう。 慌てずにできることからやっていけば良いと思います。体と心の健康を大事にしましょう。 さて、新年度を迎えお世話になっている教育後援会でも令和7年度の活動が始ま...

人気の投稿