2024年11月11日月曜日

高専祭の様子を振り返り

高専祭期間中のスナップを何枚かご紹介します。
E科では、Eラボ(モノづくりプロジェクト)の展示に多数ご来場いただきありがとうございました。また、電気自動車PIUSへのご質問等ありがとうございました。高専祭期間中はPIUSのデモンストレーションや試乗をしていただくことができず申し訳ありませんでした。
安全確保の観点から展示や試乗を見送らせて頂きました。

インターネットを介したラジコンカーには多くの方が関心を寄せていただきありがとうございました。こちらはEラボのメンバーを中心に操作や画像認識などを研究しており、将来的には自動運転のための重要な要素として組み込むことを想定したものです。


プログラミングについて説明しています


直接操作してますね


ラジコンカー操縦の順番待ち


モーター制御技術の説明

入場門からロータリー周辺には多数の出店があり、にぎわっていましたね。
キャッシュレスの利便性を活かしたスムーズな会計と、各店舗では売り上げ金の盗難など余計な心配をすることもなく楽しむことができたと思います。

どこの店もにぎわっていましたね


最後のキャンプファイヤーは1時間と縮小しましたが不安定な天候の中で奇跡的に雨の降らない1時間で楽しむことができました。
キャンファイヤーとフォークダンス


実行委員長と学生主事
お疲れ様でした

最後はステージのあった第2体育館での1枚
実行委員長のE4佐藤さんと総技研長のE4岩瀬さんです。お二人とも大変お疲れさまでした。
岩瀬さんは今週末(11/17)の全国ロボコンにも出場しますので、そちらも頑張ってもらいたいです。
佐藤さんと岩瀬さん

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

試験の第3日(最終日)が終わりました

こんにちは. 11/26(水)に始まった後期中間試験も今日で終了しました. 一部の科目は来週の授業内で行うものもありますが,多くの科目はこの期間で行われました. それでは,各学年の試験期間最終日の様子をお伝えします. 1年生 化学基礎の試験後 試験期間はこれが最後の科目です,お疲...

人気の投稿